ここで一休みしてから、推敲して、朝方には終了予定。明日からはまた次の原稿です。どうも月末に締切が集中しがちで、ちょっと「……」な感じです。
ちなみに原稿は「誰パス」。第2回の今号(2月12日発売号)から本編が始まります。今回のテーマは「強化」です。
そういえば、BLOG。寒いですね。一部御意見頂いたように、「自由」だと書き込みにくいみたい。やっぱ何かテーマを限定するか、僕が何らかの意見を書くかしないと難しいですかね? 本当は、360度の自由な状況からどんな意見が出てくるか、そしてカウンターではないオリジナルな意見をきいてみたかったのですが。
ネット見ていて特に感じるのはそういうことですね。誰かが何らかの方向性なり、意見なりを出すと、それに対して深めたり、異論反論が飛び出すことは多いけど、「自由」と言われると第一声を発する人がなかなかいないような。
ま、近いうちにテーマ限定するなりして、また御意見を拝聴します。
http://japanfootball.seesaa.net/
あと今日は珍しい人からの電話ラッシュでした。野球のライターの市田さん、経済関係の仕事をしていた頃のお知り合いで実業家の中澤さん、あとY誌の堀さん。それにS誌の小池さんとP誌の鈴木さん。みんなそれぞれに懐かしかったり、有益だったり、不可欠だったりの情報くれました。
というわけで、再び原稿に戻ります。